開業するには「強み」が大切。あなたの強みは何ですか?

開業する時になにが強みなんでしょう。
あなたが思う「強み」とは?
その強みを手にした時、確実に売り上げが上がるのはわかりますよね?
では、これから開業するにあたり、強みを探ってみましょう。

PeteLinforth / Pixabay
あなたは、何が好きですか?
あなたは、何が得意ですか?
またその答えに紐づく経験をお聞かせください。
それが実は「強み」になるんです。
経験によって磨き上げられたスキルと知恵を兼ね備えたものでなければビジネス上で力を発揮できる強みとは言えないのです。
ですが、中に自自分の事はよくわからないといった方もいらっしゃいます。
そんな時は自己の棚卸しをするのが一番だと思います。
つまり自分を見つめ直してみてください。
曖昧な考えをもったまま起業はうまくいきません。
お客さんの為に、自分自信の未来の為にもビジネスにおいて「強み」はとても大事です。
■SWOT分析

domeckopol / Pixabay
こんな記事を見つけました。
それぞれの英語の頭文字を取ってSWOTと呼ぶそうです。
強み・弱みは内部環境から、機会・脅威は外部環境から。
つまり、10あることに対して4つしか書いていない。
1つの枠に10を書き込める人は後に質があがっていくそうです。
なので、一つのことは必ず一つの枠に分類させる。
より細かく書き出してみるといいそうです。
他にもクロスSWOT分析というのがあります。
参考にこちらのサイトをご覧ください。
■方向性

geralt / Pixabay
解析や分析が終わったら、次は方向性です。
・お客さんにとってのメリット
・ライバル社との比較
なので強みを探る作業は起業ターゲットを絞る絶好のチャンスなのです。
そしてライバルより魅力ある伝え方をしていかないといけません。
どう動いて、何を学んで、その経験をどう活かすか。
経験や感性は人それぞれです。だからこそライバル不在の強みを練り上げましょう。
この記事へのコメントはありません。