起業する女性は知っておいた方がいい4つのポイントとは!?

女社長ってかっこいいですね!
これから起業してみたい女性の方は全国に何人ぐらいいらっしゃるのでしょう。
年々増えてきているのではないでしょうか。
今は子どもはいらない、結婚したくない、という女性が増えてきています。
そこで、起業する女性はどんな風に成功しているのか。ポイントをまとめてみました!
1、実際に女性起業家を参考にする
同じ女で、尚且つ成功している人をまずは参考にすると良さそうです!
検索で「女性 起業家」と調べれば多数の今も輝く女性起業家さん達が出てきますよ^^
もちろん、結婚してでも、子どもができても起業はやろうと思えばできます。
今はママ友が集ってプチ起業なんてビジネスもあるぐらいですからね♪
もっと聞きたい!知りたい!って方は、いろんな女性起業家さんの本を読んだり、セミナーに行ったりしてみるのもいいかもしれません。
2、資金のやりとりは慎重に

loufre / Pixabay
結婚している方なら尚更なのですが、夫より収入が高い時はちょっと要注意です。
特にプライド高い夫なら空気が重くなることもあります^^;
また、昔は女性だからと甘く見られる事があたりまえの世の中でした。
今はそんな事もありませんが、女性・男性関係なく、信頼性を築いていく事や、
取引相手に騙されないように慎重にしていきましょう。
お金は大事ですからね!
3、ビジネスの仕組みを理解しよう
自分がこれから起業家としてやっていくなら、ビジネスのシステムを理解しましょう。
・その商品に価値はあるのか。
・目的はきちんと把握できているか。
・従業員を雇った場合、業務に関する詳細な説明ができるか。
・従業員とのコミュニケーション、役割は何か
こういった事も把握しておくとリスクが低いです。
忘れそうになったら、紙に書いて部屋の壁に貼っておくのもいいかもしれませんね!
4、まずは副業から始めてみるのもよし

fancycrave1 / Pixabay
いきなり起業するのが不安な方は、副業から始めるもいいかもしれません。
先程も申し上げた、プチ起業というのもありますので、慣れるまではそこで修行を積むのもいいでしょう。
独りじゃないので安心感はありますよね!
それに、経験が多ければ多いほどいいと私は思います。
何事も行動ですからね^^
いろんな起業の仕方がありますが、男女関係なく基礎的な所は一緒なんですよね。
どこまで自分がやってやろうという強い信念を持っているかです。
でも起業すると、例えばホームページを可愛くしたり、店の内装をテーマを決めて作ってみたり…楽しそうですよね♪
今、私がおススメしている、IT社長養成学校という学校があるんですが、
多くの女性の方から、ご登録いただいております♪
もし、気になる学科があれば、一度覗いてみませんか?
きっと、あなたの為になる情報があるはずです^^
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。