起業するならWEBデザイナーがいい理由

あなたはパソコンは得意ですか?
これから好きになる!という方もいらっしゃるかと思いますが、
WEBデザイナーという言葉はご存知でしょうか?
今回はWEBデザイナーで起業をしてみたい方に向けてまとめてみました!
■WEBデザイナーってどんな仕事?

janeb13 / Pixabay
言葉の通り、webページをデザインするお仕事です。
インターネットのホームページをデザインしたりします。
パソコンが無いと出来ません。
また、フォトショップなど、ソフトを使いこなす必要があります。
HTMLやCSSなど専門用語があるのですが、これらは独学で学べます。
本屋さんにも、WEBデザイナー向けの本が沢山出ていますので、良かったら本屋さんに立ち寄ってみてください。
■WEBデザイナーのメリット・デメリット

disguise-truth / Pixabay
メリット
・自宅で作業ができる
・自由な時間に作業ができる
・パソコンに詳しくなる
・自分でホームページを作成できる
・いろんな企業から仕事を引き受けられる。
デメリット
・納期期間がある
・給料が安い
・スキルが重視される
自宅で出来て、時間も自由ですが、仕事を引き受けたからにはそれなりの納期を迫れる事もあります。
やはりデザイナーの仕事なので、センスなど重視されます。
ですが、パソコンには詳しくなり、手に職がつくので年齢関係なく出来る仕事ではないでしょうか^^
■WEBデザイナーで成功するには?

markusspiske / Pixabay
まずは、勉強すること。
わからない単語はネットで調べられるので、まずは独学で学んでみましょう。
今は無料なフォトショがあります。そういったツールを利用してみましょう。
いきなり起業するのが不安な場合は、まずは副業から始めてみるのも良いかもしれません。
実際に成功した人の話も聞いてみました!
自分が目指すWEBサイトを探します。それをまずは真似て作ってみる。
そこから、自分なりのデザインを考えアレンジしていく。
それを何回も繰り返すそうです^^
やはり、企業との商談で「実績」が問われてしまいます。
また、クライアントが一回で首を縦に振ってくれればいいですが、中には何度もやり直しを要請される場合もあります。
それでもめげずに頑張れるかどうかも大事です。
また、制作したから終わりじゃなく、もっと良くする為にはどうすればいいかの改善を、クライアントと一緒に考えていく事も成功への道に近づけます。
しかし、思い立ったら即行動です!
そこで、耳寄りな情報です^^
ここのサイトではWEBセールスデザインという学科があります。
一度良かったら覗いてみませんか?
実際のデザイナーの声もあります!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。