独立するなら、まずは自宅で始めてみよう!

独立したい、でもオフィスを構える程の資金はない、
なら、家でしよう!
という考えが当たり前の時代になってきました。
家の中でできる、仕事はもちろん沢山あります。
ライター、デザイナー、ネットショップ、コンサルタント、自宅サロン、ネイリスト、自宅教室……結構種類はありますね。
今回は、家で独立したい人へ向けて、少しまとめてみました!
■どれを選んだとしても、思い立ったら即行動!

FirmBee / Pixabay
ですが、その前に色々調べるところは、きちんと前もって調べておきましょう。
例えば、仕事ができる環境であるかどうか。
中には、在庫や、材料を家に置いておかないといけません。そういったスペースはあるのか。
また、どのようにしてお客様を集めるか。
時間に余裕はあるか。
あなた自身、強い気持ちを持っているか。
家族への協力は得られているか。
など、こういった事を事前に確認しておく必要があります。
■まずは、副業から始めてみるのもあり!

StartupStockPhotos / Pixabay
いきなり独立して稼ぐのが不安だという場合は、
まずは自宅できる副業から始めてみるのもありですね。
コピーライターや、アフィリエイトなど、コツを掴めば出来ますし、
そういった手段もあります^^
なので小遣い稼ぎ程度から始めてみて、自信がついたら、独立してみるのはどうでしょうか。
■本を読もう!セミナーへ行こう!

fudowakira0 / Pixabay
独立して成功したいなら、成功者の方の本を読んでみましょう。
そして、無料セミナーなどに足を運び、実際の生の講師の声を聞きましょう。
こういった、小さな行動も積み重ねていけば、アイデアが生まれますし、成功する率が上がるのは間違いありません。
■メリット・デメリット教えて!

PublicDomainPictures / Pixabay
メリット:
一番はお店を構えなくて済むところです。やはり店舗を借りたりするとなると、それなりの費用はかかってしまいます。
そして当たり前の事ですが通勤時間がありません。子育てに追われていても、自宅の中なので仕事と家事と両立はしやすいです。
また、時間も自由なので自分のしたい時に仕事ができますね。
デメリット:
自宅で仕事をしているので、仕事のオンオフが切り替え出来ない状況下に陥る時があります。また、他社との信頼も店を構えている起業よりかはスムーズにいかない場合があります。融資が受けにくかったりなど…。
自宅なので、業種も限られてきます。
最後に一番大切な事は、細かく目標を決めること。
そして、目的を正確に、的確にすること。
独立してどうしたいのか。
何をしたいのか。
将来はどうなりたいのか。
それをしっかり考えて、必ず実行していきましょう。
しっかりビジネスプランを決めれば、後はもう行動です!
ここで、私から少し楽できる耳寄りな情報をお伝えしますね^^
→IT社長養成学校.com
このIT社長養成学校.comでは、独立したい、起業したい方へ向けてのサポートをしてくれるとても便利な学校になっております。
教えてくださる、講師の方々もプロの方達ばかりなので、安心して学べる事ができます。
また、コースも種類が多く、決して損はしません。
実際にお申込みの数も増えてきています!
まずは無料登録してみませんか?^^
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。