マインドは起業する人にとって大事!その理由は3つあります。

独立したら、自分で決めて、自分で行動しなければなりません。
とにかく全て自分でやらなければならないのです。
知識は持っているとしても、気持ちが追いついていないとうまくいきません。
そこで大事なのはマインドです。
マインドの意味はご存知ですかね?
マインドコントロール=自分の感情を制御することです。
そこで今回は何故、マインドが必要なのか調べてみました!
1、サラリーマンだった頃の感覚は捨てよう!

Picography / Pixabay
社員として、又はバイトでも構いませんが、人の下で働いてきた感覚が残ったまま起業すると必ず成功しません。
実際に起業した人の話を聞くと、やる事を順番にこなしていかなければ!と思うので、ストレスがたまり結局独立したのに、サラリーマンと何ら変わらない事をしていたと仰ってました。
確かにやらないといけない事もありますが、楽しく仕事をして毎日を暮らしたいですよね。
その為にも、好きな事をたまにするように、なるべくストレスをためないようにしましょう。
2、行動して継続させていこう!

StartupStockPhotos / Pixabay
今の世の中って、これが流行りだよ!ってみんながわーーってなっても、すぐまた次の流行りが現れて、とても切り替わりが早いですよね!?
なので、常に何が人気なのかチェックしておかないといけません。
また、例えば誰かのブログで「この商品が今人気らしくて実際に使ってみたんだけど凄い!」という文章にあなたは信じられますか?
実際に使用している動画があれば信じられますよね?
又は、Twitterでの呟きとか口コミなどもあれば信用できます。
というように、商品を売る手法も、最新の手法を知っておくと便利です。
そして何より、困っている人を助けようというサービス精神が大事です。
どんな商品を求めているのか。その人達の役に立ちたい!といった考えを持てますか?
その精神があれば自然に行動できるようになると思います^^
最後に継続です。収益が低くても根気よく頑張り続けられるかです。
一年でもいいので、やってやる!!という強い気持ちで取り組んでみてください。
3、責任は自分が持つ精神でいこう!

Unsplash / Pixabay
独立したらあたりまえですが、あなたが社長です。
なら、自分で全て責任を持たなければなりません。
責任転嫁できる人もいませんし、自分でどうにかするしかないのです。
そこで投げ出すのも自由ですが、それをすると、その程度の結果しか残りません。
うまくいかない時は必ずあります、いろんな状況が起こって来るでしょう。
ミスした時、何が間違いだったのか、自分の悪い所を見つけて改善していく…
それでこそ、成功への道が開かれます。
最後にまとめますと、
目標を決める
やることを決める(一年でこれだけの結果を出す!など)
行動して達成すれば継続していく。
起業家のマインドとして必ず必要なことです。
あなたのマインドを鍛える為にも、おすすめの学校をご紹介します。
学校といってもそんな堅苦しく思わないでくださいね?
是非、一度覗いてみてください☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。